旧住宅金融公庫から銀行へのローン借り換えのメリット・デメリット
銀行に勤務されていた方に聞きました。
【メリット】
・団信の保険料が不要になる→これが結構大きいです。
(これが理由で借換えされる方も多いです)
・金利が低くなる
(銀行は「変動」のみと誤解されている方も多いようですが、
「固定タイプ」にすれば銀行でも全期間固定や、
一定期間を固定にするなどもできます。
金利の選択肢が増えることはすごいメリットだと思います。)
・繰り上げ返済が簡単
(銀行によりますが、無料でできる金融機関が増えています)
【デメリット】
ほとんどないと思います。
金融円滑化法も終了となりますが、
円滑化の考え方は金融検査マニュアルにそのまま残ることになっています。
金融庁の方と話しても、この考えをやめるつもりはないといっています。
そういうことを考えると、万が一のときの対応は今までどおり、
親身になって相談に応じ、可能な限り条件変更に応じなければなりませんので、
あまり気にしなくてもよいと思います。
(金融庁がこの考えをやめない限り、銀行は従わないといけないですから・・・)
とのことです。
旧住宅金融公庫から銀行へのローン借り換えのメリット・デメリット関連ページ
- 借り換えの為の住宅ローンは金利が低い
- 借り換えの為の住宅ローンは金利が低い
- 住宅ローンの借り換えで返済額を減らせる方法
- 住宅ローンの借り換えで返済額を減らせる方法
- 住宅ローン借り換えするための判断基準とは?
- 住宅ローン借り換えするための判断基準とは?
- 住宅ローンの借り換えには費用がかかる
- 住宅ローンの借り換えには費用がかかる
- 住宅ローン借り換えニーズに対応した商品もある
- 住宅ローン借り換えニーズに対応した商品もある
- 具体例で住宅ローン借り換えのメリットを実感してみましょう
- 具体例で住宅ローン借り換えのメリットを実感してみましょう
- 住宅ローンの返済期間を短くするのも効果がある
- 住宅ローンの返済期間を短くするのも効果がある
- 住宅ローンの借り換えの前にしておきたい金利引き下げ交渉
- 住宅ローンの借り換えの前にしておきたい金利引き下げ交渉
- 住宅ローン借り換え時にかかる費用
- 住宅ローン借り換え時にかかる費用
- 銀行が住宅ローンをPRするのはなぜ?
- 銀行が住宅ローンをPRするのはなぜ?
- いつでも住宅ローンの借り換えができるようにするためには
- いつでも住宅ローンの借り換えができるようにするためには